パントリーの整頓後に手をつけたのですが一向に片付く気配のない書棚です。書棚というより「倉庫」ですね。引っ越しと仕事の忙しさで全く整頓が出来ていなかった書類が山のようにあって、全てを仕分けしてファイリングするのに1週間もかかり本気で辛かったです。さぼったツケは大きかった…。ただちゃんと整頓したら2段は使うと思われた棚が1段で収まりました。それはそれで、倉庫になってる部屋に置きっぱなしのものをしまうにはどうしたらいいか、など頭を悩ませる新たな問題も出て来てしまい、うんざりしてこの状態です。泣
ただ、なかなか良いアイテムも見つける事が出来ました。ファイルやファイルボックスは無印良品のものを使っているのですが、シンプルすぎるだけに何を保存したのか一目で全く分からない!ので、テプラを買おうと思ってました。ああいう「タイプしてシールにするモノ」のネーミングって「テプラ」しか知らなかったんですが、いくつかのメーカーで出してるんですね。自宅用なんてたまにしか使わないし、高機能じゃなくていい、コンパクトなのがいい、と思って立ち寄った電気屋さんでみつけたのがミシンなどで有名なブラザー(ブラザーはプリンターなどもかなり良いものを出してますよね)の「ピータッチ」というもの。ころんとした小さいフォルムと価格にひとめぼれ!
隣にamadanaの計算機を置いてみましたが、とても小さいんです。キーの配列と大きさが携帯で打つような感じで超便利!厚みもちょうど握りながら打つのに良い感じなんです。電池で動くので、うっとおしい電源コードも必要ありません。飾り文字や枠など、機能も十分すぎるくらいあります。1つだけデメリットはテープが他のメーカーより若干高め&マイナーな機種?なので小さい電気屋さんだと置いてないかも。
でもそんなに頻繁に買い足すものじゃないので全然OK!衣類にプリント出来るシールもあるようです。棚の真ん中あたりに無印のボックスを買って、そこに文具類を全部統一させてしまっているのですが、あの引き出しにもすっぽり入っちゃうコンパクトさ。オススメです。(プーさんやキティちゃん、ミッキーなどキャラクター柄のモノもあるのでお子様は喜ぶかな?)
また工具類の収納にハイスタック ストレージというものを買いました。最初工具類をバンカーズボックスに入れていたのですが、トンカチや電動ドライバー、家電周りのケーブルまでわんさか入っているので紙製のバンカーズボックスでは底が抜けそう!そこで20kgまで耐えられるこのハイスタック ストレージを買ったのです。使わないときはペタンと畳めます。生協とかパルシステムをやってる方ならたまに折りたたみ出来るボックスに入れて置いてくれると思うんですが、それと同じ要領で組み立てるのでとっても簡単。ふたは簡易ロックも付いてます。私の買ったLサイズはたっぷり入るので、これはグチャグチャした工具類を片付ける救世主って感じでした。笑
よく取り出す(旦那が)ガジェット系のアイテムの収納に以前パントリーのところで紹介したHANDED BY オープンハンドルバスケット(2個組)を使っています。2個組になっているので、中に入っていた一回り小さなカゴをここに持ってきました。何だかよく分からないけど細々したモノをデスクに置きっぱなしにされるので、カゴに全部入れてしまえ、と。(笑)取り出しやすいし、片付いて見えるし、いいと思います。w
紙袋に入ってるのは、収納が面倒になって放置気味のものが…苦笑。1週間もここを片付けてれば面倒にもなりますって〜〜。また気が向いたら(怪しい)気合いを入れて何とかします。笑
こんばんは。ブフフ。
またまたピータッチもおそろですよ~。
といっても、ウチのは長男が入園前に購入したので
コテコテのキャラ、ドラえもんのですけど(笑)
布のテープもたいそう服などにアイロンでピタっと貼り付けられて
便利です。何十回も洗濯しても1度もはがれたことないです。
最近透明のテープを書い足そうと思ってたところなんですよ。
逆にこんなシンプルなタイプもあったのか~!と思いました。
収納を無駄なく使うには細かく区切れる棚板ですよね。
はー綺麗。ウツクシイ。
ツメのピッチも細かくて使いやすい収納で羨ましいです。
旧居はmayuさん宅と似た感じの収納だったのに、新居は一気に質が低下して板張りです(驚愕)
我が家もホムセンで棚板カットしてもらお~。
↓自己紹介バトン、mayuさんのお人柄が良くわかります。とても細やかで知的。私のなんて簡素すぎて後から恥かしくなってしまいました。
ふんわりと淡いピンクの入った美しい白が私?嬉しいなー。ありがとう!
こんばんは~♪
書棚、十分きれいに片付いてみえますよー!
収納アイテムも統一感があって素敵です(>_<)
ピータッチ、シンプルでデザインもいいですね!
私はベタなテプラを買ってしまいましたが、こちらを
発見していたら、ピータッチを買ってたと思います!
mayuさんの記事を読んで、私も1か所目をつぶってる
収納棚があるので、本腰入れて整理しようかなと思いました!整理頑張ってくださいね~♪
( ゚д゚)えー!!
これで挫折なのですか・・?
私には、パーフェクトに見えるんですけど・・汗。
私の収納がヒドイからかしら・・泣。
我が家にも同じような収納場所があるのに・・中がぜんぜん違う・・!
なので、これを機に・・私も少し頑張ろうかな・・w口だけにならないことを・・祈ります。笑
バトンでのmayuさん・・素敵だ~!
勝手に憧れている私でしたw
>るおさん
おおお!ピータッチまでお揃い!運命感じます(笑)
衣類につけられるテープってそんなに強力だとありがたいですよね!何度もはがれても辛いし。。
うちのピータッチはホントあっさりしたヤツなので、ちょっとプーさんの黄色いやつとどっち買おうか悩んじゃいました。笑
>茉莉花さん
確かにピッチが細かいところは助かりました!板のカットもちょっと面倒ですが一度やってもらえばきっと収納スペースも増えて茉莉花さんならすぐ片付くと思う!!いつもお子さんいるのにお家がキレイだもの…!!
バトンも久々なので長々書いちゃいました。。楽しかったですっ!!
>aiさん
テプラはやっぱりメジャーだから替えのテープや、色とかのバリエーションが多いから良いですよね!ピータッチはテープがちょっとお高めで残念。。
収納棚って放置しがちになっちゃいますよね。。私もこれ以降放置しっぱなし。。(コラッ)
>rokoさん
いや〜〜、今現在空いたところに色んなものが詰め込まれてきました。笑。収納らしく大変汚くなってます!爆。rokoさんならサラっと片付けられちゃいそうだけどな〜♪
最初に何をどうしまうか考えるのが大変なんですよね。。しかも、どちらかというと手をつけたくないから、超おっくうで…笑