すっかり更新が滞っちゃいました…。コメントも諸々遅れて大変申し訳ないです。。沢山書きたい事はあったのですが、まずは宿題となっているIKEAお泊まり会、その後の寝具の寝心地レポートをしたいと思います☆
まず私たちが試させていただいた寝具のご紹介です!
マットレス:SULTAN FLOKENES サイズ:160×200cm
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00139912
枕:GOSA LILJA
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00125279
掛け布団:MYSA LJUNG サイズ:200×200cm
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40131848
シーツ:VILA ダークブルー 160×200cm
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/20145752
掛け布団&枕カバー:HEDDA BLOM 200×200cm / 50×60cm
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00117608
さてこれらの寝具を2/11から実際に自宅で使い始めた寝心地ですが、
先に見た目からいきますかね?(笑)このベッドカバー、IKEAのCMでも使われててとっても可愛いです。
今までのベッドリネンって、私はシンプルなものしか選んでなかったので「IKEAでお泊まり会」の記事でも載せたのですが、IKEAのベッドもシンプルなので、無難すぎて寂しい感じだったのが、カバーの可愛らしい大柄のHEDDA BLOMのおかげで随分ポップで明るくなって見た目にも寝室が楽しくなりました♪せっかくベッドメイキング講座でもホテルライクにするワザを教えてもらったので枕やクッションでもっとボリュームを出したいですね。
さて、肝心のマットレスと枕、掛け布団の使用感です。まずなぜSULTAN FLOKENESというマットレスを選んだのか。商品のページにもありますが「主な特徴」の、
・厚さ7cmの形状記憶フォーム層が体のラインにフィットして全身を快適にサポート。血行を妨げません
・体圧分散性に優れた高反発フォームが快適な寝心地を実現します
・5つのコンフォートゾーンが肩と腰の負担を和らげます
肩と腰の負担緩和、血行を妨げない。ここが気になったのです!旦那がずーっと朝起きると腰が痛いと言ってたので腰に負担をかけない物が最優先でした。
シーツをかぶせながら、マットレスに乗った感じが今までとは全然違い、今までのマットレスより1.5倍くらいの厚みがあるのと、マットレスの上を歩いてもあまり沈まない高反発なフォーム。最初少し硬いかな、という印象でしたが、横になると徐々になじんでくるような感じです。また変に腰の所が沈まないせいか、朝起きると腰が反ったままの姿勢で固まってるような感じがないです。起きた時に姿勢がいいのです。
私は今まで朝起きて腰が痛いとかをあまり感じてなかったので、今まで「朝、腰が反ったままの姿勢で固まっていた」ことにこのマットレスを使って初めて気がつきました。旦那もこのマットレスになってから朝腰が痛くないそうです。よかったよかった!
あと1つ、振動が少ない点もかなりのメリットです。結婚当初、旦那が昔から使っていたセミダブルのスプリング入りのマットレスで眠っていたのですが、寝返りを打つたびにもの凄い揺れるのです…。最近のものはそうでも無いのかもしれませんが、旦那は寝付くまでに寝返りが異常に多く、その度に揺れるのでめちゃくちゃストレスでした。眠い時は本気でイラっとします。苦笑。そういう事もありIKEAで大きいベッドがほしい!とクイーンサイズのMALMを買い、スプリングじゃないマットレスを選びました。
以前使っていたSULTAN FÄNGEBOというマットレスも良かったのですが、最近運動を全くしてない旦那は背筋、腹筋が衰えてるんでしょう…柔らかめのマットレスでは腰の負担を軽くする点では難しかったのかも。SULTAN FLOKENESにしてから旦那は寝返りをほとんどしてないのが驚きです。寝姿勢の点で違和感を感じにくいマットレスなのかなと思います。寝返りしたとしても、こちらがストレスに思わないくらい揺れないので、私もかなり助かってます。w。
枕は横向き用のGOSA LILJAです。低反発で肩を入れる部分があり、首にフィットするところが結構高めに設計されています。これは結構快適でした!今までも首の部分に高さのある低反発枕を使ってたのですが、横向き用としてでなはないため、肩を下にして眠ると、枕の高さが足りなくなってしまい首に全然フィットしなかったため、毎晩タオルを首の下に置いて高さを足して使ってたのです…。この枕はそういう点も考えられてて首がまっすぐになるので、本当にラク。もうタオル置かなくて大丈夫だー。笑
ただ新しいマットレスだと少し固めのため、横向きだと肩に結構負担がある感じがします。仰向け姿勢に寝るように気をつけてみようかなあ。何となく仰向けのほうが体にも自然な感じですし。寝るときのクセを直したらまたIKEAで枕探ししよう!
そして掛け布団のMYSA LJUNG。我が家にちゃんとしたクイーン用の掛け布団がやってきました!というのも今までダブル用でしのいでたのです。。ベッド幅ちょうど位だったので見た感じは変じゃないのですが、二人で背を向けて横向きで寝ているので(仲悪そう。笑)布団の幅に余裕がなく背中のところがちょっと開いてしまい寒かったりしてました。。
MYSA LJUNGは羽毛布団ではないのですが、暖かさのレベル3で、「暑すぎたり寒すぎたりすることなく布団の中の温度を一定に保ちます」というのに惹かれました。届いた日このお布団だけで眠ったのですが、寝室が北向きの木造アパートじゃちょっと寒かった。。というわけで、今使っている羽毛布団の上にさらにかけてみる事にしました。さすがに2枚もかけたら暑いだろう…と思っていたのですが、羽毛布団の通気性と同じような役割のせいか、ちょうどいい温度を保ってくれてかなり快適!これにはちょっと驚きです。
重さはさすがに羽毛布団に比べてしまうと重たいのですが、季節的に春〜夏はこれだけで十分快適に過ごせそうです。小さいサイズの羽毛布団の上に、ちゃんとしたサイズのMYSA LJUNGが来たので、ベッドスプレッドみたいな役割になってる??笑
というわけで、約10日ちょっとの使用感をお伝えしました。今日はマットレスを長持ちさせるように逆にしてみる予定です。今の所、快適な睡眠で大満足です。土日はついつい長く眠っちゃいますね。w。IKEAには本当に沢山の種類のマットレスや枕、掛け布団が用意されています。IKEAのイメージで一番多いのは「価格が安い」という印象かもしれませんが、眠りに関してはこれだけ大々的なキャンペーンを打つだけあって、本格的な寝具となっています。最近はストレスなどで良く眠れないという方も沢山いらっしゃるそうですし、うちの旦那みたいに何だか腰が痛い、とか感じる方がいらしたら納得のいくまで試して、ネムリエさんたちに沢山質問をして、皆さんにも快適な睡眠を試してほしいなーと思います!
私はまた新しいベッドカバー(お泊まり会でセレクトしてた皆さんのカバーが可愛くてすごい欲しい!!)をセレクトしに行きたいなあ。ちゃんとベッドスプレッドも置いてあったのでベッドメイキングを楽しく、ラクにするためのお買物に行くぞー!
こんばんは!私もようやく寝心地レポを書き終わりました・・・ふーっ!みなさまがどんなものをセレクトされたのかを見るのも楽しいですね。
mayuさんたちのベッドカバーもいいですねぇ~☆
ところで、以前に教えていただいた、カメラ用のレザーストラップを先ほど購入してきました!斜めがけできてオシャレなのが買えてうれしいです。情報に感謝です☆
もひとつお尋ねですが、写真を撮っているとき、いつもレンズのフタがけっこうジャマなのですが、これって仕方がないものなんですか?いつもポケットにいれたかカバンにいれたかってすぐ探しちゃうんですけど・・・。カメラにくくりつけておきたい!とか思うんですけど・・・これは仕方ないんですよねえ・・・?(こんなことまですいません)
>Acoさん
おおお、ストラップ購入されたんですね!!いいなー☆私もあの肩の部分とかしっかりしてるストラップ欲しいのですよ♪
そうそう、レンズキャップって無茶苦茶邪魔ですよね。私もポケットに入れたりしてるんです。。うっかり無くしそうだし、何度か人とか物にぶつかった拍子に、キャップが吹っ飛んでった事もあります…。
ストラップみたいなのがくっついてる人も見た事あるのですが、私のレンズキャップには紐を通すようなところがなく…。
両面テープで接着出来るようなストラップが家電量販店などで売られてるみたいなんですが、いまいちダサい感じで。。キャップホルダーみたいなのも売られてるみたいなんですが、可愛いの見つけたら、ぜひ私にも教えて下さいまし〜☆
先日はご訪問、ありがとうございました。
工事は相変わらず進まず、よって新しいマットレスも購入できず・・・
じっくり考える時間ができて、良いのか?悪いのか?
mayuさんはフォームマットレスをお使いなんですね~。
う~ん、いい感じみたいですね~。
我が家もベッドはMALMにしようかと思っています。
いろいろ参考になります。ありがとうございます♪
>sariさん
工事本当大変そうですよね…しかも猫ちゃんたちも落ち着かない生活を強いられちゃいますしね。。
早くマットレスも揃ってゆっくり出来るといいですね!
我が家はフォームマットレスにしちゃいました。
MALMはとてもシンプルなベッドフレームなのでベッドリネンに遊び心あるものを持って来たり、
周りのインテリアで遊んでみたり出来そうなので良いかもです!
sariさんのご自宅ステキなのですっごくうらやましいっ!
工事が早くおわりますように…☆
ピンバック: mosaki的東京経験値